都筑区北山田の美容室、北山田駅徒歩1分のヘアーサロン ラ・ポンテ

ブログ

防犯パトロール(青パト)〜都筑区北山田〜

2024/10/14 Category:

青パト防犯パトロールについて

こんにちは。いつも当店をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
季節はすっかり秋らしくなり、涼しい風が心地よく感じられるようになりましたね。
嬉しい事に、当店のある「都筑区北山田」は緑豊かで美しく、「治安が良い」と評価されている街です。
山田富士公園や、15キロにも及ぶ緑道公園が広がり、春には桜、秋には紅葉が楽しめる地域として、多くの方に親しまれています。

さて、今回は当店も参加している北山田の商業振興会・町内会の防犯活動通称「青パト」についてお話しさせていただきます。

青パトとは?

青色回転灯を付けた車が地域を巡回し、不審な状況や人物がいないかを見守りながら、地域の安全を守るために活動しています。
住民の皆さまに防犯意識を高めていただくきっかけとしても役立っています。

毎年秋には出陣式や講習会が行われ知識を新たにしており、都筑区内では26の団体が青パトを運行しています。
この数は神奈川県内でもトップで、この地域の防犯・治安意識の高さを象徴しています。

青パトの役割

巡回中に青色回転灯を点灯させることで、犯罪の「抑止力」が働きます。
不審な状況が発生した際には警察と連携して対応いたします。
巡回ルートや時間はあえて不定期に設定されており、空き巣やひったくり、詐欺などを未然に防ぐために日々活動しています。

犯罪が発生しやすい場所や、見通しの悪い場所で停車して地域の皆さまに注意を呼びかけることもあります。

詐欺被害への警戒を 〜都筑区の傾向〜

都筑区の傾向として特殊詐欺の被害が年々増加しています。
以前からある「架空請求」「オレオレ詐欺」「還付金詐欺」はもちろんのこと
最近では「仮想通貨の投資詐欺」「ロマンス詐欺」「マルチ商法詐欺」など日々新しい手口が生まれ、
被害金額も区内で年間一億円を超えるという事態に陥っています。
また意外に思えるかもしれませんが、都筑区では若い世代の被害も増えております。
ひとりひとりが防犯の「知識」と「意識」を自分から取りにいく事が重要になっています。
※詳細にご興味ある方は「ポンジスキーム」などの検索をおすすめいたします。
自転車操業で運営元は捕まらず、若年層も狙われています。


この機会に、ぜひご自身でも詐欺の手口について調べていただき、
被害に遭わないよう注意を払ってくださいね。

地域のつながりが防犯のカギ

地域のつながり・情報交換が重要です。
あいさつを通して見知った顔を増やすと地域全体の安全が保たれます。
北山田駅前には『交番』もありますので、もし何か不安なことがあればご相談も良いかと存じます。
皆さまと一緒に、安心して暮らせる街をつくっていけることを心より願っております。

それでは肌寒くなってまいりましたので、体調にお気をつけて楽しくお過ごしくださいませ。

Hair Salon La ponte 

代表:佐藤 泰弘