北山田・防犯パトロール事情
いつもご覧いただきましてありがとうございます。
少し暑いくらいの日も増えてまいりました。
お身体にお変わりなどございませんか。
さて、以前より当店では地域活動の一環として防犯パトロール(青パト巡回)をしております。
※車両入替えの為、今後は写真の車となります。
屋根の上の青色回転灯や大きな防犯ステッカーが目印です。
巡回中に異変を発見した場合は「直ちに」警察や消防に連絡を入れる仕組みとなっています。
目にする事で防犯防災などに意識を向けていただく役割もあります。
パトロール中の徐行運転などにご理解ご協力をいただけますと幸いです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
また、毎月第三金曜日の夕方18時〜 「防犯パトロール」(自由参加)が
「北山田駅交番前」集合で続けれられています。(所用時間一時間未満)
自治体・警察・消防・学校・行政の方々等と一緒に徒歩で防犯パトロールをしていただいています。
お子さんをお連れな方も多く、良い体験となっているようです。
大勢で歩きますので交通安全には十分ご注意の上、ふるってご参加くださいませ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<巡回中気になること>
○「ながらスマホ」の多さ(防犯上も脇が甘くなります)
スマホ操作+自転車運転+ヘッドホンなど事故と紙一重な方も・・・
○夜間の見えにくい服装+道路の横断
通勤の方々は『黒っぽい服装』で自転車や車からは非常に見えづらく、
横断歩道ではないところで道を渡ることも。見ていて危険を感じるケースが『多々』あります。
歩行者には「反射ステッカー」は思いのほか身を守る効果が高いです。ご検討くださいませ。
○フラッシュの着いていない犬の散歩
暗い中LEDのフラッシュライトなどを着けず犬を散歩させている方が今も一部にいらっしゃいます。
黒っぽい毛色のワンちゃんはほとんど見えません。お忘れの方は是非着けてあげてください。
○緑道公園のランニング
暗闇から突然ランナーが現れるといろんな意味でドキッと^^;します。
お互いが早めに気付ける様、明るいLEDライトなどを点けましょう。
他にも、残念ながら痴漢や声かけ、自転車盗の事例は発生しております。
警察でも対策に注力してくれていますが、まずは自ら防御の意識を持つことが大切ですね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
これからも微力ながら、無理なく長く地域活動に関わりたいと思っております。
今後ともご指導のほど宜しくお願い致します。
Hair Salon La ponte
代表:佐藤泰弘
店長:佐藤真美